転職の時期っていつが最適なのか知っていますか?
できれば、選択肢が多い中から選びたいですよね。
実は求人が増えるタイミングがあるんです!
この記事では、
・転職活動をはじめる時期はいつが最適なのか
・求人の件数が増えるタイミングはどこなのか
について書いています。
本文の最後には、転職活動をスムーズに進めるための方法にも触れています。
忙しい中の限られた時間でも希望の園に転職したい!と思っている人はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
転職活動をスタートする時期はいつがいい?
転職活動にかかる時間は人によって違いますが、だいたい3か月~6ヵ月くらいで決まっている人が多いです。
スタートする時期としては12月頃、求人のチェックをしておくのは10月頃からはじめるのがいいでしょう。
もしあなたが転職活動するのが初めてなら、活動をはじめる前に自分の方向性を決めておきたいところです。
実際の求人をみながら情報を集めましょう。
「どんな雰囲気の園で働きたいのか」や「どんな保育方針を掲げている園がいいか」などの条件をある程度固めておくと転職活動がスムーズになりますよ。
もしも年度末に退職したいと考えているなら、年内の内に退職する意思があることを園に伝えるようにしましょう。
退職については、園の規則で数か月前から半年前に伝えるようになっているところが多いですよね。
なるべく円満に退職するためにも計画的に活動していきましょう。
幼稚園教諭の求人が増える時期がある!?求人の多いタイミングを逃さないで!
幼稚園教諭の求人が増える時期はいつ頃か知っていますか?
求人が多くなる時期は12月~3月頃なんです。
求人の件数は10月あたりから徐々に増え始め、3月の年度末に向かってピークを迎えます。
12月~3月頃に求人が増え始める理由は、4月1日から採用の求人が出てくるからです。
求人が多い時に活動するメリットとしては、「求人同士を比較できる」「求人数が多いので自分に合った求人がみつかりやすい」ことがあげられます。
もし今すぐに転職する気がなかったとしても、日頃から求人を見ておくことでそれぞれの園の特徴がわかるのでじっくり見極めることができますよ。
早いうちから活動することで転職活動を有利に進められます。
あなたにとって条件の良い求人が見つかる可能性が高くなるし、求人を見比べることで園の違いを比較検討しやすくなるんです。
求人が増える時期を知らないと良い求人を逃してしまって、あなたが損をしてしまうかも!
あなたが転職を有利に進められる時期を逃さないでください!!
幼稚園教諭が転職するのに良い時期
転職をするのに良い時期は4月1日スタートの求人が出始める時です。
幼稚園は4月から次の年の3月末までを1年として新しく年度が始まります。
クラス運営は1年間で行われるので退職は3月末、転職は4月1日からというところがほとんどです。
新年度は新しいことが始まる時期なので、子どもたちも違和感なくあなたを受け入れてくれるでしょう。
年度末で退職を予定している場合は、12月頃から動きましょう。
転職活動をはじめる時に悩む事・注意点

書類の準備が大変
履歴書に書く志望動機や職務経歴書などの提出用の書類づくりが意外と大変なんです。
履歴書、職務経歴書の内容は転職しようと思った瞬間から準備しておくとスムーズに転職活動が出来ますよ。
転職活動の時間が十分にとれない
色んな要因が重なって、まとまった時間がとれないことって多くありませんか?
朝が早い、残業で帰りが遅い、持ち帰りの仕事や研修で休日に休める日も少ない…。
思うように転職活動出来ないと、焦りが出てきてしまって精神的にもつらくなりますよね。
いざ求人を見ても多すぎて選べない
求人を見出すとどの園も同じように見えてきてしまって、「選べない!」って事にもなりかねません。
求人の見るべきポイントを知らないと応募するまでに時間がかかってしまいます。

園の雰囲気が文章だとよくわからない
文章や写真でアピールされていても実際はどうなのかわからないですよね。
園の雰囲気を知っている第三者から話を聞くことが出来たり、実際に身に行けたりしたら園選びの参考にしたいと思うことがありました。
転職活動に関する悩みがサクッと解決する唯一の方法
転職しようと実際に動き出すと面倒だと感じることが多いんですよね。
かといって何もしないままだと、ずーっとその園で働き続けることに…。
お金のことを考えるとスパッと「辞める!」と決断もできなくて、毎日ツライ思いをしながら働き続ける…なんてことにもなってしまいます。
私自身、辞めたいけどやめられないってぐるぐる考えていたときがありました。
そんなときに知ったのが『保育に特化した転職サイト』の存在でした。
WEB上で会員登録すると、電話で私の希望をヒアリングしてくれます。
希望をしっかりと伝えておくと、専任のアドバイザーが私に代わって求人を探してくれるんです。
詳しい求人内容はメールで送ってくれるので、私は求人を確認するだけ!
それに、求人内容や園の雰囲気、書類の書き方やマナーなどの転職にまつわる色んなことを相談出来るんです。
「心強い!」と思って当時の私はたくさん頼っていました^^;
無料で利用できるサービスなので、転職を考えているなら登録しないと損ですよ!
利用できるサービスは使っていきましょう^^
さいごに
退職する時期を年度末とするなら、活動時期は10~12月頃からはじめましょう。
転職活動って孤独だと思っていたんですよね。
相談できる人も周りにいなかったので^^;
専門のアドバイスをしてくれる人がいるのは本当に心強いことだと思います。
サービスを利用することで限られた時間を有効に使うことが出来ます。
登録は無料なので、利用しないなんてもったいないですよ!