自己PRを作る上で自分の長所と短所を材料にすることができます。
でも自分の長所っていまいちよく分かりませんよね。
「自分の長所や強みを客観的に知りたい」と思っていた時、リクナビNEXTのグッドポイント診断というものを知りました。
実際に診断してみると、自分では気づかなかった強みに気付くことができました。
この記事では、「グッドポイント診断でわかること」「登録から診断までの手順」をお伝えしていきます。
「自己PRを自信を持って言えない…」って思っているなら、質問に答えるだけで簡単にわかるのでグッドポイント診断をしてみましょう!
リクナビNEXTのグッドポイント診断で就職活動がスムーズになる!?3つの理由
無料であなたの強みを分析できるのがリクナビNEXTのグッドポイント診断です。
グッドポイント診断では2択に答えることで質問をすすめていきます。
診断結果では、18種類の強みからあなたに当てはまる強みを5つ教えてくれるんです。
5つの強みの組み合わせは全部でなんと8586通り!
8586通りから選ばれた強みは、自信を持ってあなたの個性として伝えられますよ。
グッドポイント診断をしよう! ①書くこと、伝える事に迷わなくていい
グッドポイントの診断結果では、あなたの強みを詳しく具体的に書いてあります。
具体的に書かれてあるので、その結果を自分の言葉に置き換えれば立派なアピール材料になります。
強みはあなたのアピールポイントでもあるので、事前にわかっていれば履歴書や自己PR、面接などの就職・転職のさまざまな場面で応用することができますよ。
グッドポイント診断をしよう! ②自信を持って面接に挑める
自分で自分の長所をアピールするのって少し抵抗ありませんか?
長所や強みと感じているのって、自分の主観だったりするのであまり自信が持てませんでした。
でも診断結果で出ている強みは、リクナビの蓄積されたデータから出ているので良くも悪くも言い逃れができない…。
診断結果を読むと思い当たることばかりで、「自信を持っていいんだ」と思えるようになったんです。
うすうす気づいていたけど認めていない部分を、「あなたの強みはこれですよ」と改めて気づかせてもらえました。
グッドポイント診断をしよう! ③短所の伝え方を工夫できる
診断結果には強み(長所)の部分しか書かれていませんが、捉え方を変えると強み(長所)は弱み(短所)に変わります。
例えば『感受性』。
感情が細やかなあなたは、周囲の人の気持ちを思いやりながら行動することができます。ひとりひとりのささいな変化も見逃すことはありません。鋭い感受性で自然に気づき、彼らにとってできるだけ心地よい状態を創り出そうとします。周囲に対する配慮はもちろん、言葉をかけるタイミングや伝え方のトーンまで、相手に合わせて工夫することができます。
あなたは感受性を日常のあらゆるシーンで活かしているため、周囲の人は円滑な人間関係やスムーズな進行にあなたのきめ細かい配慮があることを実感しています。
一見いいことが書かれていますが捉え方を変えると…。
ささいな変化も見逃すことはない←→細かいことを気にする
相手に合わせて工夫する←→相手次第なところがある
など、捉えようによっては短所になります。
短所に感じている部分は自分でも心当たりがあるかもしれませんね。
この自分で感じている短所は、診断結果の文章をつかうと相手に良い印象を与えることができるんです。
グッドポイント診断を受けることで、前もって完璧なカンニングペーパーを用意することができます。
履歴書などの書類はもちろん、面接で聞かれたとしても気負うことなく対応できるようになれますよ。
グッドポイント診断18種類の強みとは?
グッドポイント診断は2択のアンケートに答えると、18種類の強みからあなたが持っている5つの強みを教えてくれます。
気になる18種類がこちら!

リクナビネクストのグッドポイント診断を受けてみる
グッドポイント診断を受けてみよう
会員登録から診断までの手順をお伝えします。
登録は3分もあれば完了できる簡単な手順です。
①画像をクリック
②メールアドレスを入力
入力したら赤いボタンをクリックします。
③入力したアドレス宛にメールが来ていることを確認する。
リクナビNEXTからメールが受信できていることを確認しましょう。
メールに記載されているURLをクリックして会員登録をします。

④登録画面が出てきます。
必須項目のパスワード、名前、生年月日を入力していきます。

⑤メールマガジンの設定
メールマガジンやニュースを受け取るかどうかを選択します。
選択したら規約を確認します。
その後、『上記に同意して確認画面へ』をクリック

⑥トップページからグッドポイント診断へ
トップページからグッドポイント診断のバナーをクリックします。

⑦診断スタートをクリック
ここから診断がはじまります。
⑧質問に答えていく
質問の数が多いので時間はかかりますが、その分的中率は高いです。

無料で知ることができるので一度診断してみると、自分の魅力に気づくことができますよ。
さいごに

自分には人に言えるほどの強みなんてない…
履歴書や書類作成で手が止まってしまう…
面接での受け答えが不安…
など、
就職・転職に不安があるならグッドポイント診断を受けるのがオススメ!
診断すればすぐにあなたの強みがわかります。
強みを知って自信を持って面接に挑むのと、強みを知らずに不安な状態で面接に挑むのでは結果に差が出てきます。
就活で失敗しないためにも、準備しておきましょう!