保育ファインをオススメしたい人
- 保育士・幼稚園教諭の資格を持っている
- 保育に関する仕事がしたい
- 資格を活かして働きたい
- 待遇の良い条件で働きたい
- マイペースに転職活動をしたい
- 面接時の交通費を節約したい
- しつこい連絡はやめてほしい
運営会社 | 株式会社ネオキャリアが運営。 新宿に本社があり、新卒・中途などの就職支援サービスを行っている企業。 詳しくはこちらの記事へ |
---|---|
コンサルタント | 自分で転職活動を進めていくことになるため連絡は基本的にありません。 フォローを希望すると対応してもらうことも出来ます。 |
対応地域 | 全国の求人を検索できます。 |
求人数 | 多い時は1万件を超える求人の中から選ぶことが出来ます。 |
保育ファインはコンサルタントとのやり取りが基本的にありません。
登録・利用はもちろん無料です。
保育ファイン(保育Fine!)の口コミ!実際に利用してみての感想
全国の求人から検索できるとのことで保育Fine!を利用しました。
引っ越ししてきたばかりで、色々と不安でしたが保育Fine!を通して良い職場が見つかったので満足しています。
実際に利用してみると口コミの通りで、しつこい連絡がなく快適に転職活動が出来ました。
求人に対しての質問は問い合わせれば回答してもらえるので、最低限のやり取りだけで良い人は向いていると思います。
ほかのサイトと違って頻繁に連絡がない点が良かったです。
私の方から問い合わせしないと連絡が来ないので最初は不安でしたが、求人を紹介してほしいとお願いしたところ良い職場を見つけるまでサポートしてもらうことが出来ました。
こちらからお願いするとやってもらえる感じだったので、転職のサポート全般をしてほしい人は担当者がいる方が良いかもしれません。
良い園を見つけたら就職したいと考えている人は登録すると良いと思います。
求人が多いので、比較的良い条件の求人が見つかりやすいと思いました。
気になった求人をキープしておける機能があるので、後から比較できるのはいいですね。
担当者にせかされることなく見比べてゆっくり決めることが出来るので私には合っていました。
私は働きながら転職活動をしていた時、自分のペースで転職活動ができる保育Fine!に登録しました。
保育Fine!以外にも担当者がつく転職サイトを利用していましたが、電話のすれ違いが日常茶飯事で紹介された求人をじっくり検討することもできずにストレスが溜まっていました。
保育ファインは電話がないため担当者に対するストレスがなくとっても助かりました。
担当者がいることでプレッシャーを感じてしまう人やのんびりゆっくり活動したい人は良いサイトだと思います。
保育Fine!に登録する
保育ファイン(保育Fine!) 5つのメリット

- 電話での連絡が最小限(ほぼない!)
- マイペースに転職活動ができる
- コンサルタントに頼ることもできる
- 公式サイトが使いやすい
- 支援金をもらえる制度がある
電話での連絡が最小限
登録後に1度電話が来ますが、そこでフォローを希望しなければしつこい連絡がくることはありません。
連絡が必要なければ1度目の電話で「自分で検索したい」「求人紹介は必要ない」など、保育ファインからの連絡はいらないときっぱり伝えておけば大丈夫ですよ。
先に伝えておくことで、サイト上からじっくりと自分のペースで探すことが出来ます。
マイペースに転職活動ができる
保育ファインは、気になる求人があればサイトから直接応募できる機能があります。
通常、転職サイトではコンサルタントやアドバイザーを経由して応募の連絡をしますが保育ファインでそれは不要!
応募したい求人をみつけたら「応募する」ボタンをクリックすれば、簡単に応募することが出来るんです。
応募先とのやり取りも保育ファインを通さないため、スムーズに対応できますよ。
コンサルタントに頼ることもできる
通常のサポートは必要なかったとしても、求人を見ていて疑問な点が出てきたり希望の求人がなかったりすることがあります。
そんなときは、問い合わせて相談してみましょう。
親身に相談に乗ってくれるので、一人で悩まずサポートをお願いしてみるといいですよ。
保育ファインでは、求人紹介を希望した場合、むやみに紹介するのではなくあなたの状況に合わせて仕事を紹介してくれるので困ったり迷ったりしたら相談してみることをオススメします。
公式サイトが使いやすい
検索機能が充実!
各都道府県を選んで検索する、職種や雇用条件などのこだわりから求人を検索するなど思い思いに検索ができます。
応募先の雰囲気がわかる工夫
求人ページには条件などの基本情報のほかに「職場の雰囲気」「園長からの言葉」「先輩からのメッセージ」など、職場をイメージしやすくなるような情報も載っています。
応募人数が一目でわかる
保育ファインではすべての求人が募集中の求人を掲載しています。
サイトによっては「実は終了しているのに」待遇の良い求人を掲載したままにしているところもあり、保育ファインでは「求人が出ていたから応募したのに実際は終了している案件だった」という悲しい思いをしなくてすみます。
求人に対する応募者の数がわかるようになっているので、人気がありそうだと思ったら早めに応募すると良いですよ。
支援金をもらえる制度がある
- 担面接応援支援制度
- シンデレラ保育士求人
面接支援では保育Fine!の求人を面接を受けると、1園につき1,500円の支援が受けられる制度です。
シンデレラ保育士求人は、保育士さんの待遇改善を後押しする目的で作られた制度です。
採用が決定した保育士さんは、シンデレラサポート(月5万円、もしくは月2万円のお祝い金 を3ヶ月間※企業によってかわります)を受けることが出来ます。

保育Fine!に登録する
保育ファイン(保育Fine!)の登録方法と利用の流れ
-
STEP1登録
-
STEP2質問に答えるファインコから質問されるので答えていきます。
質問は全部で8個!
1分もあれば登録できます。
持っている資格
希望する働き方
生年月日
名前
性別
住んでいる地域
電話番号
メールアドレス -
STEP3ヒアリング登録すると担当者から電話がきます。
保育ファインの利用方法や登録者へのフォローについて説明してくれます。 -
STEP4登録完了ヒアリングが終われば登録完了です。
-
STEP5求人検索サイトに載っている求人を見ていきましょう。
気になる求人があれば「キープ」というお気に入りにしておくことが出来ます。
-
STEP6応募する求人ページの「応募」ボタンから応募しましょう。
「応募」すると希望する施設にあなたの情報が伝わります。 -
STEP7園の採用担当者から連絡あなたに直接連絡が来ます。
日程の打ち合わせをしましょう。 -
STEP8見学&面接(&試験)ここで保育風景を見学することが出来ます。
実技試験がある園はここで試験が行われることも。 -
STEP9内定だいたい7~10日以内に合否連絡があなたに入ります。
保育Fine!に登録する
保育ファイン(保育Fine!)をオススメ出来ない人
保育ファインをオススメ出来ない人は、
「求人を探してる時間がない人」
「日常が忙しく自分で応募先とやり取りするのが面倒な人」
「電話が苦手で日程調整や条件交渉は人にやってほしい人」
「転職活動って何からやればいいの?と思っている人」
です。
保育ファインは基本的に、登録した人一人一人にコンサルタントがつくサービスではありません。
そのため転職活動全般を自分で行っていく必要があります。
「一人で全部やりたくない」という人は担当のコンサルタントがサポートしてくれる転職サイトに登録しましょう。
希望の条件に合った求人を探してほしい、面接の日程調整や条件の交渉をしてほしいという人は【保育ひろば】がオススメです。
専任のコンサルタントが、あなたに代わって対応してくれますよ。
保育ひろばをのぞいてみる
保育ファインからの電話はしつこい?
口コミを見ていると「保育ファインはしつこい」と言っている人を見かけます。
保育ファインは頻繁な連絡がなく非常に利用しやすい印象だったので疑問だったのですが、よく口コミを見てみると共通点がありました。
電話でのヒアリングの時に「連絡は必要ない」と伝えていないのが原因のようです。
保育ファインの担当者はあなたがサポートを必要としていれば、しっかりと支援してくれます。
あなたが「サポートしてほしい」というニュアンスで相談すれば、「求人紹介をしてほしい人なんだ」と思われて、必要としていないのに担当者から連絡が来ることになります。
転職就職に対する支援が不要なら、しっかりと伝えておきましょう。
保育ファイン(保育Fine!)の退会方法
保育ファインは、サイト上で簡単に退会手続きが出来ます。
-
STEP1マイページにログインまず、マイページにログインします。
-
STEP2登録情報【登録情報の確認・変更】をクリックします。
-
STEP3退会する画面を一番下までスクロールして「退会する」をクリック
-
STEP4退会完了簡単な質問に答えて退会が完了します。
の記事では画像付きで詳しく説明しています。

保育ファインの場合は、正直「登録したままでもいいのかな」と思っています。
とはいえ、個人情報の流出などがあれば大変!
再登録することもできるので、気になる方は手続きしておくことを良いでしょう。
さいごに
保育求人に特化した専門の転職サイトはいくつかあります。
「サイトごとに扱っている案件が違う」「求人を紹介してくれる担当者との相性が合うor合わない」など、個人個人で差があるため実際に利用してみないと(自分に合った)良いサイトなのかわからない部分が多いです。
保育ファインは、登録して「なんか違うな」と思えばすぐに退会できます。
担当者とのつながりがないので気まずい思いをしないですし、登録・利用も無料なので損することはありません。
\まずは実際に利用してみましょう!/