保育ファインには、私たち転職希望者を金銭的に支援してくれる制度があります。
制度を知っているかどうかで、金銭的な部分でお得になれるかどうかが決まります。
この記事では、「面接を受けに行くと貰える面接支援金制度」「シンデレラ求人制度」について紹介していきます。
保育ファインを利用する場合は絶対に知っておいてほしい制度ですので、ぜひ最後まで読んで下さいね。
保育ファインの面接支援金制度
保育ファインでは、サイト上に掲載されている求人に応募して面接に行くと、サポート金受け取ることが出来るんです!
金額はなんと1園につき1,500円!!
面接を受ける数が多ければ多いほど交通費ってかさんでいくので、これは嬉しい制度ですね。
実は、1回だけじゃないんです。

面接を受けるごとに申請が必要になるので手間はかかりますが、支援金制度があるとないとでは大違いですよね。
保育ファインの面接支援制度3つのお得ポイント

- 保育ファインに掲載しているすべての求人が支援金の対象
- 面接に行くたびに毎回申請できる
- シンデレラ求人と併用することが出来る
※シンデレラ求人については下の方で説明しています
面接支援金制度を利用するときの流れ
-
STEP1登録保育Fine!
に登録
-
STEP2応募サイトに掲載されている求人に応募する。
-
STEP3面接に行く応募先の面接を受ける。
-
STEP4専用フォームから申請面接を受けた後、サイトにある専用フォームから申請
-
STEP5確認待ち保育Fine!のスタッフが申請内容を確認し、一週間以内にメールが送られてきます。
-
STEP6振込承認されていたら、申請した月の翌月末に口座へ振込されます。
お客様からいただいた氏名、住所、応募した企業リスト、振込先口座番号等の個人情報は、当該キャンペーンに関して発生する連絡、管理、サポート金振込み等キャンペーン運営の目的の範囲内において利用し、それ以外の目的で利用することはありません。
出典:保育Fine!
個人情報に関しても大丈夫そうですね!
保育Fine!の求人を見てみる
保育Fine!のシンデレラ求人制度
シンデレラ求人制度は現場の声を受けて、保育士さんの待遇改善を後押しする目的で開始された制度なんです。
実際にどんなメリットがあるのかというと…
お給料のほかに、サポート金が最大毎月5万円を3か月もらえるんです!
誰でももらえるわけではありませんが、条件を満たすことが出来ればもらえます。
シンデレラ保育士求人の応募資格

- 保育士資格を保持している
- 保育士という仕事が好き、保育士としてやりたい事があってこれからも保育士を続けたいという思いがある
- 保育士の地位向上と待遇改善を願う方
- 該当求人で採用された場合、シンデレラサポート期間以上に勤務継続予定で、ご連絡がとれる
- 入職後、可能な範囲で「 シンデレラのおたより」を書いたり、インタビューや保育士座談会などに参加したりできる方。

シンデレラ求人の見分け方
該当求人というのは【企画に賛同頂いた企業の特別限定求人】のことで、画像のように求人票が特別仕様になっています。
シンデレラ求人に応募したい場合はすぐにわかるようになっていますよ。
-
STEP1登録保育Fine!
に登録
-
STEP2シンデレラ求人を検索シンデレラ求人と記載のある求人票が目印です。
-
STEP3シンデレラ求人に応募応募するボタンから求人に応募します。
-
STEP4面接面接を受けに行きましょう。
面接支援制度も利用できるので、こちらも後で申請しておきましょう。 -
STEP5採用シンデレラ求人に採用されたらサポート金の申請をしましょう。
シンデレラ求人の注意点
申請してからの入金は、勤務開始の月の翌々月末から。
そのため残念ですが、働き始めの1ヵ月は支給されないんです。
支給され始めると、各月末に指定の口座に振込されます。
もしも、
シンデレラサポート期間中に退職した場合は、退職月を含むその月からシンデレラサポートが適用されなくなるので注意してくださいね。
シンデレラ求人を利用した人たち

就職して新生活を始めるときは何かと出費が多いのですが、シンデレラサポートのおかげで余裕ができ、両親にプレゼントをあげることができました。
シンデレラサポートがあって、本当に助かりました。
これからも頑張る保育士さんたちのために、この制度が続くといいなと思います。

入職してすぐ貯金なんてムリ!と思っていましたが、シンデレラサポートがもらえたので最初から貯金でき、心の安心にもつながりました。
気持ちにゆとりができると仕事にも邁進できます!

東京に引っ越しての就職でしたが、2カ月連続でディズニーランドに行ったり、ライブに行ったり・・・休日を満喫できました!
これも福利厚生の良い園に就職できて、シンデレラサポートがあったからこそ。
これからも夢だった保育士の仕事に全力で取り組んでいきます!
保育Fine!のシンデレラ求人を見てみる
さいごに
保育ファインは支援サポートよりも金銭的な支援が手厚い印象です。
面接支援制度は全求人対象なので、保育ファインを利用した場合は忘れずに申請しましょうね。
保育ファインについてはこちらの記事で詳しく書いています。
