幼稚園教諭や保育士の求人を扱う転職サイトがあるって知ったけどよくわからない。
転職するのが初めてなんだけど、怪しいサイトじゃないよね?
アドバイザーってどんなことをサポートしてくれるの?
サービスは無料で受けられるって本当なの?
どんな求人があるか見てから相談したいなぁ。
転職したいとは思っているけど、働くところはじっくり考えたい。それでも相談できる?
初めての転職は不安がいっぱいですよね。
私も初めは不安でいっぱいでした。
ここでは、「転職サイトの仕組み」についての解説と「転職サイトにまつわる疑問」について答えていきたいと思います。
幼稚園教諭・保育士転職サイトってどんな仕組みなの?
良くわからないサービスを利用するのって不安ですよね。
転職サイトは「求人を出したい園から求人を載せてほしいとの依頼」を受け、転職を希望している人からは「仕事を探していることをサービスに登録してもらうこと」で教えてもらいます。
言葉だとわかりにくいので図にしてみました。

図のように、転職サイトは「転職を希望している人と求人先をマッチングさせるサービス」なんです。
あなたの希望に合った求人を、専任のアドバイザーが紹介するサービスの事を「転職支援サービス」と言います。
転職先を探している人が転職サイトに登録することで受けられるメリットって?
転職サイトに登録することで、どんないいことがあるのでしょうか?
主に2点あります。
- 非公開求人を紹介してもらえる
- 専任のアドバイザーに相談できる
1つずつ説明していきますね。
非公開求人を紹介してもらえる
まず登録すると、アドバイザーと話をしてあなたの希望を伝えます。
アドバイザーにあなたの希望を伝えることで、求人を紹介してもらえるようになるんです。
紹介してもらえる求人の中には「非公開求人」と言ってWebサイト上では見ることができない求人があります。
この「非公開求人」は人気のある求人のことが多いので、応募の殺到を避けるために非公開になっているんですね。
「転職サイトに登録している人」で「園側が求める条件に合った人」と紹介の条件は厳しいかもしれないですが、優良な求人である場合が多いんです。
専任のアドバイザーに相談できる
登録をすると専任のアドバイザーが、あなたの希望や転職の悩みを聞いてくれます。
サポートの範囲は幅広く、初めての転職でも不安なことを色々聞けるので安心できますよ。
アドバイザーによる転職のサポート
- 個別でのカウンセリング
- あなたの希望に沿った求人情報の紹介
- 履歴書・職務経歴書などの提出書類の添削
- 自己分析や面接対策のサポート
- 転職活動におけるスケジュールの管理
- あなたの代わりに園との交渉や条件のすり合わせを行う
などなど…
アドバイザーは、あなたの転職活動を二人三脚で行う心強いパートナー的な存在になってくれますよ。
しかも、この転職サポートは無料で受けることが出来るんです。
無料登録するだけで転職サービスを無料で受けられる理由
色々サポートしてもらえるのに「無料」ってよくわからないですよね。
転職サイトは、「求人を出している園の運営元」から手数料をもらうことで運営しているんです。
例えば、紹介を受けてあなたがA幼稚園に就職が決まった場合。
A幼稚園は、転職サイトへ「あなたを紹介した手数料」として料金を支払います。
紹介手数料の金額は年収の約30%程度で、年収が300万の人であれば30万の手数料になるんです!
求人を出している園が転職サイトへお金を払うことになるため、サポートを受けるあなたはお金を払う必要がないんですね。
採用した場合、園側はまとまった費用を転職サイトに支払うことになります。
人件費を抑えているようなブラックな園は、お金のかかる転職サイトよりもハローワークなどの無料で求人広告を出せるところに集まる傾向にあります。
内定をもらった場合、転職することを強要されたりはしないの?
あなたが応募先に納得できない事があったのであれば、内定をもらったとしても承諾する必要はありません。
内定を辞退する場合は、アドバイザーに伝えると園へ辞退の連絡を行ってもらえます。
お断りの連絡ってしづらいですよね。
代わりにやってもらえるのは、精神的に楽ですよ。
アドバイザーから紹介された求人は、必ず応募しないといけない?
アドバイザーから紹介された求人は、必ず応募しないといけないのでしょうか。
紹介されたからって、全部応募しなくていいんですよ!
応募するかどうかはあなたが決めていいんです。
迷った時にはアドバイザーに相談しましょう。
転職したいと思っているけど、今すぐ転職ではなくてじっくり考えたい。登録してもいいの?
転職したいと思っているなら登録しておきましょう。
希望の求人を見つけた時にすぐ応募できるよう書類を準備しておくことができますよ。
アドバイザーと話すことで転職についてのアドバイスや気になる園の情報を知ることが出来ます。
話を聞くことであなたの希望する条件を明確にすることも出来るので、転職に対する迷いもなくなるかもしれません。
アドバイザーと面談ができない場合は登録できない?
「仕事が忙しく時間が取れそうにない」
「遠方に住んでいる」
などの理由でアドバイザーに会えなかったとしても、メールや電話で相談ができます。
登録してからは電話でのやり取りが最初になるため、心配な場合は初回の聞き取りの際に伝えておくとスムーズですよ。
登録したけど、転職しないことに決めた場合
求人を見て応募してみたり面接を受けたりしたけど、結局転職しないことにした場合は退会することが出来ます。
方法はサイトによって違いますが、メールや電話で退会する事が出来ますよ。
転職をしない場合でも、まずはアドバイザーに相談してからにしましょうね。
何かしら理由があって「転職しよう」と思っているのであれば、あなたの希望はしっかりとアドバイザーに伝えるようにしましょう。
あなたの未来がどうなるかはあなたの行動次第!!
「転職サイトの仕組み」をお伝えしてきました。
わからないことを相談できる人がいるってとっても心強いです。
今の状況に少しでも不満があるなら、一歩を踏み出してみませんか?
専任アドバイザーがいるおすすめの転職サイト
全国対応で拠点も各地にある、評判の良い転職サイトを2つご紹介します。
2つとも登録してあなたに合った転職先を見つけましょう!


保育士バンクは、株式会社ネクストビートが運営している転職サイト。2013年設立と若い会社ですが、国内最大級の求人情報量は必見!
豊富な求人を検索して情報収集するのも賢い利用法かもしれませんね!専任のアドバイザーからは非公開求人を紹介してもらえるんです。
運営会社 | 設立 | 対応地域 |
株式会社ネクストビート | 2013年 | 全国 |
ポイント | ||
国内最大級の求人情報量!非公開求人にも注目! |

保育ひろばは、株式会社ネオキャリアが運営している転職サイトです。
日本全国に約70の支店があり、4万件上の園と繋がっているためコンサルタントは地域の園事情に精通しています。
保育ひろばは利用者の満足度が94%を超えているため、転職に満足している人が多いんですよ。
運営会社 | 設立 | 対応地域 |
株式会社ネオキャリア | 2000年 | 全国 |
ポイント | ||
国内外合わせて100拠点以上!地域の園事情に詳しいのが魅力! |